政治哲学を表にまとめてみたり、その他いろいろ
前回のブログで、公平性の考え方として3つの考え方をあげました。
- 功利主義
- 自由主義(リベラリズム)
- 自由至上主義(リバタリアニズム)
もうちょっと簡潔にまとめてみたいと思い、Googleスプレッドシートを使って
表にしておきました。関心のある方は、ご参考までにどうぞ。
政治哲学の比較
補足(自由至上主義について)
こうして表にしてみると、「自由至上主義」は放置プレイのように見えて、
最後は「野垂れ死」にするような感じもしないではないなぁ(苦笑)
確かに社会保障という観点だけで見れば、そのように見えるかもしれませんね。
しかし、自由至上主義には、一種の「気楽さ」があります。
ここでいう「気楽さ」とは、人びとが自分の持っているモノや得意なコトを持ち寄って、
それを取引に使って生活ができるということです。
詐欺・窃盗などの法や治安に対するコストさえ、皆で支払えば、
誰でも商売がはじめられるという世界を想定しています。
Bazaar Nagadeepa / lakpuratravels
図で表すと、このように表され、あらゆる取引利益が、
生産者と消費者に恩恵をもたらします。これは、いわゆる市場取引というものです。
分かりやすいイメージで言うなら、「バザー」のようなもんでしょうか。
まあ、そのへんの「気楽さ」は、下の【参考文献】にもかかれたりしますので、
ご興味のある方はどうぞ(笑)
(「経済学と政治哲学 シリーズ」終わり)
【参考文献】
ジョン・マクミラン 市場を創る―バザールからネット取引まで (叢書“制度を考える”) NTT出版
0 件のコメント:
コメントを投稿