おちゃらけミクロ経済学: 寡占市場~繰り返しゲーム その3

2013年11月28日木曜日

寡占市場~繰り返しゲーム その3

しっぺ返し戦略も利得表に落とし込める!



前回では、しっぺ返し戦略について、
旧約聖書に出てくるような「目には目を歯には歯を」という
言い伝えになぞらえて説明してみました。



しっぺ返し戦略とは、最初は協力的にプレーし、
その後は他のプレーヤーが前の期にとった行動を、
そのまま実行するというゲーム理論の一種です。




Naval War College Current Strategy Forum: Energy and US National / U.S. Naval War College





しっぺ返し戦略と囚人のジレンマの比較





具体的に、プレーヤーはどうするかというと、
次のいずれかのプレーを選択することです。


  • 1年目は「裏切り」、2年目も「裏切り」
  • 1年目は「協力的」、2年目は相手の出方次第



同じくゲーム理論の一種である、囚人のジレンマは、
1回こっきりのプレーであるのに対し、しっぺ返し戦略はゲームを2回行い、
プレーヤーの視点が、長期的であることが特徴的です。




2年分の行動を1つのゲームプレーとみなす




  • 囚人のジレンマ→1回こっきりのゲーム→短期的視点
  • しっぺ返し戦略→複数回のゲーム→長期的な視点



両者を比べてみると、ゲームの回数が異なったり、視点の長さが異なったりしますが、
しっぺ返し戦略の状況も、囚人のジレンマと同じく利得表で分析することが可能です。



しっぺ返し戦略








それぞれの利得は、1年ではなく、2年を視野に入れて計算してますから、
少し見方がややこしいですね~。次の記事でそれぞれ順を追って見ていきましょう。


(つづく)











0 件のコメント:

コメントを投稿